一気にやっちゃったよ!!
やっぱりだんだん面白くなってきた!
1『処刑人の楔』と2『隠し神の森』の感想はこちら 最後の4…ていうか4とは書いてないけど『指切館の殺人』をやってやっと、順番にplayした方がいいと言われているのに納得。
そして私も、皆さんの感じられてる「気持ち良さ」をやっと共有できたと思いまっす!
お話は3が一番好みでしたが、4が一番謎解きゲームやってる感(つまり、製作者側が仕掛けたトリックだけではなく全体が見えなかった)でした。
え、それ以外はどうかって??
制作者が仕組んだトリックみたいなのを勘繰りながら進める、みたいな感じですか…?
物語の流れは基本、だいたいわかるし、それがひっくり返ることはないので…。
(それが4つ目、最新のお話は、流れが最後まで分からなかったという話です)
しかしぜんぶやって改めて、
話をこちらが分かるように表現する手腕ってすごいなと。
まとめるタイミングとか。やり易さを考えているところとか。
バランスも良いと思えて。そもそもそれが難しいよなあ。
作る側の立場を考えると、
当たり前のような事を考えなくてもいいくらいちゃんとできているというのが、もう上質ですよね。
以下ネタバレ感想です