[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
こんにちは、あやめです!
5/15(日)の「関西コミティア48」、スペース取れました!
【I-47】です!
小説の文庫版、三章が新刊です。
あとはいつもどおり適当にカラーカードを持っていきます。
あとエジ本もね!!
よろしくおねがいしますー!
***
あ、挿絵を追加しました!
イラストのページから見れますが、左のリストの下のほうなので、分かりづらくてすみません。
三日かけて、途中で飽きつつ(最近こんな感じw)やりました。
カラーでもないのに時間かかるなあと思いました。
こんなにかかってたっけ、と。
upしてみて、他の絵が淡白すぎることにちょっとびっくりしました…。w
挿絵かくの久しぶりなんですよね…。
間で、初めてデジタルで漫画描いたりしたので
描き方変わったのかも。
まあ、まあ。
製作過程(てきとー)↓
ラフ。こういう感じでいこう、と決まったとこ。
挿絵や漫画などモノクロのやつは、「こういうのを描きたい」ってうのがあって絵にするので、
カラーみたいに、落書きしてたらいい感じになったからこれを使った!ていう、行き当たりばったりでできないんだなあと思いました(笑)。
キレスの表情よりケオルの顔の向きが難しくて何度も描き直したよ…。
線入れてここまでがんばったけど、ここで丸一日放置(飽きた)笑。
一番大事な表情をがんばって、よし!と思ったらあともう気力がない。みたいなことが多いです(笑)。
あれです、画面的にいい感じにならないと気持ちが盛り上がらなくて(笑)。
髪やったら見れるかな? と思ってここまではがんばったんですけど、んー。まあ形になったけどこれがもうラフレベル。どうしようこれから。めんどくさ!みたいになってます…。
かんせい。
あのあと、装飾品やれば少しは見れるかな。と思ってどうにか手を入れると、
やっぱこれがあるだけで違うんだなーと思いました。見れる画面になった感。
めんどくさいけどやるだけの価値はあるなと(笑)。
あとまあ線を整えたりしましたよー。
もうちょっと表情見せたほうがいいと思って髪を消したり、目をうっすら開けさせたりとかそういうことをしました。はい。
ほんとおもうんですけど
画面が「やれる!」と思える状態じゃないと進められないw
描いてみて、ながめて、いけるかどうか、みたいな描きかたしてます…。
なんだそれ。でもいっつもそうですね…。
まあそれで、ちっともいけると思えない場合の投げやり感が、昔からすごかったことを思い出しました(だめじゃんw)。
でもさいきんはたのしくやってるとおもいますよ!
私がひとりでそう思ってるだけなんですけどねwww あはは!