[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●拍手レス
昨日?の深夜に拍手をありがとうございました~!!
***
◆更新情報◆
イラストを一枚描きました~!
*
4ヶ月ぶりとか…。
まあひと月でも描いてないとムダに焦りますがw
やっと描いてもいいかなという気になったので
ペンを持った的な…。
そんなわけでもこんなわけでもないですが
絵にたいして意味はないです!!
背景の素材のせいか、なんだか肖像画みたいですね!!ww
すっごい時間かかってしまって
絵にかけたというよりまったく集中が続かないw
それでというか、全部をそれぞれ気が済むまでやってる感じなので
勢いがない! うまく抜いてない!
こういうのは習作でやれよ!と自分に突っ込むw
顔と、あと胸に時間かけたんですが(いつもそうかも)
胸のあたり飾りで全部隠れて悔しいからここにさらしときます。
あれなんか変態かな?
いやいつもどおりですww
せっかく頑張ったんだからこのまま!と言いたいところだったですが
(力尽きてもいた)
飾りがないとさすがにさみしーーですよね。
あと表情。特にキレスの。
はじめは普通に穏やかだったんですが、
なんかつまらなくなって、ニヤって笑わせてみた(笑)
そしたらすごい何かたくらんでるみたいになって、浮いちゃったので、もう少し落ち着かせましたよ!
ケオルがちょっと「しょうがないなー」「またやってるのか」って感じで見てるやつです。
ちょっと心配な感じかもしれない?
たいした表情じゃないですけどけっこういじりました…
口元ちょっと変えるだけでぜんぜん表情変わるから… 目もですけど
面白いけど、まあ、描き手が勝手にこだわってるだけのやつですね!あるある!
***
って感じで
5/5のコミティアにポストカードサイズにしてもっていきますよ!
なかなか新しいモノ持っていけなくて申し訳なく…
漫画とか描ければいいんでしょうけど…今描きたいものも気力もない><
お話が! 一章の「上」だけでも、まとめられたら持って行きたい!
けど、まとめて持っていったからってどうなのか!という突っ込みが激しく脳内でww
まあでもあと一週間あるので、できるだけはやってみます!
やって、それで、終わったら、お話の続き書きたいし…
あっ 先の話するとできなくなるよーw
●拍手レス
昨日の夜に拍手ありがとうございました!
お話、読んでくださって嬉しいです!
***
イベントのカットだしときます!
2/1 コミティア111(東京・こちらも本人直参します)【つ20b】
本を立ち読みするなり、エジ話するなり、
相手していただけると嬉しいです!
特別新刊は刷ってないです。
エジ神合同本もっていくですから~
***
冬コミでアンソロを委託してくださったたにがわさんから
ジバニャンのカステラ(んま~い!)と、エジ本を!いただいてしまって!
お隣のスペースだったということですが
これがまた素敵な本で!
エジ文学『難破した船乗りの話』を漫画にされていました!
自分は最後の解説とかまで楽しく読んじゃいましたし、
娘が見て「あんな蛇さんがいたら仲良くなりたい」と言ってました。
伝わる漫画ってすごいです…尊敬します…!
それに
エジ文学が漫画になるなんて素敵じゃないですか!
私的には、あのカーエムワセト王子(王子!そう、王子!!)のお話を
アニメ映画化してしまえばいいのにとすごく思ってるんですけど……、
ツイッタでそんなこと叫んでいたら、
フォロワーさんに、興味深いお話を教えていただいちゃって。
なんと、中島敦版【カーエムワセトの物語】です
http://www.aozora.gr.jp/cards/000119/files/56244_53071.html
教科書にも載ってる(『山月記』――自分これしか知りません!)あの中島敦が、
エジ文学モチーフのお話書いてたなんて! ほんま驚きです!
元の話をご存知の方はお気づきでしょうが、これは中島敦の「創作」です。
実際に書かれていた内容、主要なテーマ等全然違っています。
でもアレがモチーフなのは明らかな上、古代エジプトの宇宙観等、世界を崩さず描かれているこのすばらしさ…!
最後の一文で、「本」と言われてるものがいったい何なのか、本文中には特に詳しいことが書かれていません。
でも、原作をご存知の方には、あれが「トト神の秘密の書」であることが分かるはず。
知の神トトの記した叡智の結晶。――そんなものがもし存在するとして、そういったものをもし読むことが出来たとしたら……、
この王子のように、こうした疑問に取り付かれ、生のすべてをそれに費やしてしまうかもしれないな、と思います。
中島敦が、トト神を、つまり「知」の追求をこのように捉えていたのだとしたら、素敵だな、と勝手に思いました。w
●拍手レス
>スミスさん
鉄馬さんの絵、自分はアヌビスが好きですよー! でもトトも、そしてラー様もいい味出してますよね!
本を実際持って写真をとったものを貼っているのでしょうか、この発想がまたすごいと思ったのです!
あ、ホルスのパン屋。すごいでしょあのマーク! いかねばならない、と思いましたとも!
自分はサンドは食べてないですが、どれもおいしかったので、サンドもきっと!
神戸来て下さいよ~!
会いに行きます!!
**
絵を描いたですよー!
いや何にも描く気はなくて、もう今年はいいかーと思ってたんですが
午後になって、落書きでもいいか…と思い始め
ちょっと描いてみたんですよね。例によってケオルならいつでも描けそうと思ったので。
こうやって指を組んで口元隠してる感じにしようと思ってて。
でもさ、
口元を指組んで隠す=その高さに肘が固定される=台か何かがある、のが自然だなと。
エジプトにも台はあるけど…描くのめんどいし(そもそも低いし前にあまり置かれないイメージ)、足でいいかと思って
どれくらいにしたら自然な感じで指組めるかと思ったら、けっこう高くて
しかもこの高さで足を固定するためには足首より下にちょっと力入るなー…などなど…
バストアップにしようと思ってたのに結局全部描いちゃうし…
足かいたら色塗りたくなっちゃうじゃない!
ちょっと濃い目になっちゃった気がするけど好きな色で塗れた感。自己満足万歳!
でも地面に接するところがうまくかけてない感。課題はいつもありますよね、いろいろw
体描きだすと楽しいんですけどね。楽しいけど難しいですね。難しいから楽しいのか?
足とか長めに細めにって唱えながらやったですけどね(笑) キレスほど細くちゃダメかもだけど(あまり考えてない)
タイトルのm33は「マアア」と読んで、エジプト語で「見る」。
何を見てるのかというと彼の兄弟だろうというのは11/23だからw
兄さんの日だったけどお前弟だろって突っ込まれそうですがまあいいよね。うん。
◆更新情報◆
リクエストいただいて兄弟絵描いたですよ!
横長むっちゃ難しい……構図いろいろ考えたけど出てこないw
私のセンスが足りないですw
本当は日常系でいこうと思ったんですが
描いてみるとどうやってもうまくいかなくて、消しちゃいました…。
思い切り大事><
それが7月で、
間に合同誌の原稿やってて、終わったので本腰入れてやったです。
頑張ったんですが、私のセンスなので、なんだかすみません><
前描こうと思ってたやつはこの流れのイメージで一番上のシーン。
一番下、ケオル女の子みたくなった。すみません流れとか雰囲気が伝わればw
でした。
*****
●『エジプトの神々』10人合同アンソロジー製作中
原稿ほぼ揃ってます、
今表紙やってるので、
表紙ができたら、予約用の通販ページ作ります!
どれくらいの方が購入してくださるのか予想がつかなくて
部数どれくらい刷ろうか迷ってます><
再販はしませんので!!!
発売日:10/12(関西コミティアにて)
装丁:オフセット印刷、A5、表紙フルカラー、180p(カラーページ8含む)
価格:1000円前後
詳しくはまた特設ページを作ってお知らせします。
どうぞよろしくお願いします!