忍者ブログ

ひとりごと

逆転裁判4のこと

逆転裁判4そこそこ好きな私ですが
 あまり評判よくないことは知っています。

 しかし、あれは実は神ゲーだ!と主張する考察動画を見て、
 思うことがあったので、ちょっと書いちゃう。

 まず、なんでそんな評判悪いのか?は、
 「なるほどくんが主人公でない、どころか、まるで別人になってしまった」ことへの抵抗感が一番大きいのかな、と思っていました。
 (実際それがかなりあるとは思う)(私自身は、前も書いたけど、そういう「転落」はありうると納得できたので…)

でもどうも、それだけじゃないというか、
・ユーモラスなキャラがいない。こと
・展開に爽快感が(今までに比べて)あまりない。こと
も、けっこう大きいのかなと気づいて、
 それは、言われてみれば、たしかにその通りかも、と。

 個人的には、 
 逆転検事も推せるくらい、ちょっと落ち着いた展開も好きなので、
 たぶんそのあたりが自分は引っかからなかったんだろうな、と思った。

 話の複雑さゆえに、ちょっとやりにくさを感じさせ、評判が落ちたのもあるかもしれない。
 そういう難易度のバランスも評価のうちとおもうので、「理解できないのがおかしい」という指摘はどうかなと思うけど、
 全体的には動画の解説すごくて、ここまで理解してなかったなあと思わされた(本当にそうかな?と思うこともあったけど)。

ただひとつ、
 この作品を発売当時に手に入れ、
 (シリーズファンなので)前情報も入れてた人間として、
 この作品は、日本で「裁判員制度」が導入されると決まったころに作られた
 ということを抜いては語れないのではないか、と思ってます。

 それを紹介というか、その「メリット」を伝えるものとして、作られていると認識してたし。
 買うときにそれを意識して買ったし、playした。
 そして、そういう意識でやっていた身としては(途中忘れかけてたけどねw)
 はじめの、なるほどくんの証拠捏造も、
 最後の展開も、
 ものすごく納得できたんですよね。

つまり、
 法廷とは、実際にはゲームのように「真実を追究する」場ではない。
という事実があって、
 逆に真実が分かっても、法では裁けない場合がある。
という問題点を取りあげ、
 それへの対処というか、そういった問題をどうにかするために、「裁判員制度」があるんだ!
 ・・・ということを、ゲームを通してすごくわかりやすく示してると思う。

 でもそれが、爽快感を削いだという面はあるかもしれない。
 むずかしいよねバランスって。

 個人的には、なので、最後の展開はすごくしっくりきた(何を示そうとしているのかが分かったので、スッキリできた)。

 こういう結末に持って行くために、ここに収束させるために、それまでを組んでいるんだ、みたいな。
 そうみると、けっこうスッキリできるんですが。私は。
  でも、手応えや爽快感、ノリの良さなどを求めると、ちょっと違うかなという感想になるのは、わかる気がするかも。

 正直3だって内容の辻褄ーっていうかいろいろ粗はたくさんありますよね。でも「なぜ」そうしたのか、がいろいろ分かってきもちいい。それまでのはなしがここに繋がる!!みたいなの。
 そういうのあるの最高。

 言いたいことがびしっと伝わって、納得できれば私は気持ちがいいんだ…。
  逆に、雰囲気でなんとなく見せようとしているけど中身が納得いかない、場合、すごい嫌になっちゃうです。
 遊ばせてほしい、楽しませてほしい、けど、
  まず主張があるなら、それをきちんと聞きたい。ので
 物語があるものは特に、雰囲気だけで作ってあるのは苦手です><
  エンディングが多いのも同じ理由でちょっと。言いたいことをきちんと示してよ!とか思う方です…。

拍手[2回]

PR

コメント

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新記事

(04/03)
(03/25)
(03/23)
(03/23)
(02/20)

最新コメント

[09/07 万蔵]
[04/22 kitt]
[04/22 kitt]
[09/05 スミス]
[07/20 miru]

バーコード

P R

アクセス解析